こんにちは!かずきです!
久しぶりの記事で、今年最後の記事になります。
先日、元町にオープンしたばかりのSORAYUMEに行ってきました。
SORAYUMEは宇宙空間体験型をコンセプトにしたカフェです。
これだけ書くと何のことかさっぱりわかりませんね(笑)
私もオープン記事を見たときは意味がわかりませんでした(^^;
そんなこともあり、実際に行ってきましたの!
宇宙空間体験型の名の通り、まるで宇宙に来たかのような雰囲気を味わえます。
興味のある方は、ぜひ続けてご覧ください!
宇宙空間体験型とは?

SORAYUMEは12月21日に誕生したばかりの「宇宙空間体験型」のカフェです。
「宇宙空間体験型って何だ!」
と思われる方が多いと思います。
なんと宇宙空間に来たかのような、幻想的な世界でお茶ができるのです(^^)
宇宙空間の体験はプロジェクションマッピングが使用されています。
関西最大級の屋内型プロジェクションマッピングということもあり、プロジェクションマッピングが好きな方に注目されているお店なのです!
プロジェクションマッピングがメインだからかはわかりませんが、カフェなのに入場料が必要となります。
宇宙に行くことを考えると微々たる料金なので、あまり気にしないようにしましょう(笑)
そして、ドリンクメニュー、フードメニューも宇宙にちなんだものが用意されています。
宇宙をイメージしたハーブティーやソーダフロート、スイーツ流星群プレートというスイーツもあります。
店内に行くまでに、楽しい仕掛けがいくつも用意されており、カフェなのにいろんな体験ができる場所になっていました。
次からはその体験がどのような内容だったかを紹介させていただきます!
SORAYUMEはどんな場所?
宇宙に行くまで。。。
入り口は雲の中にあります(^^)
前項でアップした写真の左側ですね。

雲の中に入るとペッパー君がお出迎えしてくれます。

ペッパー君が体温計測をしてくれて、問題ない場合は通してくれます(°▽°)
そして、ペッパー君を抜けた先に滝が流れています。
ここがSORAYUMEへの入口です。

滝を抜けた先には森が広がっています!
が、写真撮り忘れてました(笑)
実際に行ってお楽しみください(°▽°)
そして、長い通路を抜けた先には宇宙が。。。!

と言いたいところですが、注文スペースが広がっています(笑)
注文が終わったらいよいよ宇宙への旅立ちです!
宇宙まではエレベーターで行きます。
森の案内人と呼ばれる、怪しいお姉さんが案内してくれます(^^)

ここからの映像は実際に行ってお楽しみください。
キラキラして綺麗でした(^^)

エレベーターを降りるとプロジェクションマッピングの体験エリアがあります。
ここは公式でも非公開になっているので、私も写真は出さないようにしておきます。

ちなみに体験エリアにペッパー君がいるのですが、暗い場所で目だけが光っていて怖かったです(笑)
体験エリアを超えるとようやく宇宙に到着です!

360度プロジェクションマッピングが映し出されています。
壁だけでなく各テーブルにも映し出されています(^^)
まさに宇宙ですね!

ちなみに、イメージキャラクターのパンダが登場するのですが、この子の名前は最後までわかりませんでした(笑)


ドリンクメニュー
ここからはドリンクメニューを紹介します(^^)
まず、カフェメニューはこんな感じ。

私はバタフライピーと呼ばれる青いハーブティーを注文しました。
そして、一緒に来てくれた友人はコットンキャンディソーダフロートを注文してくれました。
バタフライピー
こちらが青いハーブティーです!

おー!黒い!
黒いよ!このハーブティー!
写真で見ると何となく青い気がするような気がしますが、実際部屋が暗くて全くわかりません(笑)
店員さんから
「レモンを入れると色が変わりますよ」
と教えてもらいましたが、全くわかり前んでした(笑)

ということで、頑張って加工してみました!


こんな感じで、宇宙であることが災いし、色に関してはほとんどわかりません!
ちょっと笑ってしまいました(^^)
コットンキャンディソーダフロート
そしてこちらがコットンキャンディソーダフロートです!

今度は初めから加工版です(°▽°)
綺麗ですね!
アイスが美味しそうに見えますが、これはアイスではありません!
青と紫のものはわたあめです!
コットンキャンディーって書いてるのにアイスかと思ってました(笑)
そして、わたあめの下にある白くて丸い物体はお餅だそうです。
中にアイスが入っていて雪見だいふくみたいだそうです(^^)
夏に飲みたいですね!
まとめ

本日は元町に誕生したSORAYUMEについて紹介させていただきました。
フロア全体にプロジェクションマッピングが使われていたことは純粋にすごく、見応えがあります(^^)
しかし、毎回同じ映像が流れるので物足りない感もありました。
入場料がまあまあ高いので、もう少し別の映像が流れるなどの工夫があればよかったなという感じです。
今後新しい企画があるかもしれないので、それに期待しておきます!
もうひとつは、私たちは昼に行きましたが、お酒を飲まれる方は夜に行った方がいいかもしれません。
飲み会が終わった後の二次会で来ると楽しめそうです。
お酒やおつまみも豊富なので、ゆっくり落ち着けそうな気がしました。
それでは、興味のある方は一度行ってみてください!
現在はオープンしたばかりのため、入場料半額キャンペーン中です!
SORAYUME KOBE CAFE
・住所
神戸市中央区栄町通1-2-1 MRSXビル1F
・電話番号
078-945-7035
・営業時間
平日:10:00〜23:00
休日:09:30〜23:00
コメント