暑い夏に楽しみたい!神戸で食べれる「かき氷」の紹介

こんにちは!アイスはチョコミントが好きなカズキです!

梅雨も明けていよいよ本格的に夏が始まりました。
夏になると食べたくなるのがかき氷ですね(^^)

神戸でも多くのお店がかき氷の提供を始めています。

そこで、本日は神戸のかき氷特集をします!
この夏に食べたくなるかき氷がきっと見つかるはずです!

神戸のかき氷情報

ユーハイム

※写真はイメージです

バウムクーヘンで有名なユーハイムが7月20日からかき氷の提供を始めました。

その名も「純氷果」!

純氷果とはフルーツそのままの美味しさを味わうことのできるかき氷です。

ユーハイムは添加物を一切使わない「純正自然」に拘っています。
このかき氷も純正自然をテーマにしているので、使っているのはフルーツと生クリーム、食感のアクセントのビスケットだけ。

シロップなどは一切使わずに、フルーツの持つ本来の味を最大限に活かしたかき氷を楽しむことができます。

時期により提供するメニューも変わるそうです。
メニューと提供スケジュールは次の通りです。

  • 7月25日〜8月18日:ストロベリー、マンゴー
  • 8月20日〜9月8日 :ストロベリー、ピーチ
  • 9月10日〜9月22日:ストロベリー、アップル

神戸本町本店のみで、10食限定商品なので、楽しみたい方は朝早く行きましょう!

店舗情報

ユーハイム 本店

住所  :兵庫県神戸市中央区元町通1-4-13
電話番号:078-333-6868
営業時間:10:00〜20:00
定休日 :水曜日

但 Tan

※写真はイメージです

但は、昼にスイーツ、夜に割烹を提供してくれる珍しいお店です。
そして、昼のスイーツにかき氷が提供されています。

かき氷の種類は「赤肉メロン半玉を使ったかき氷」と「黒蜜と深煎り黒きな粉のかき氷」の2種類です。

黒蜜きな粉は定番ですが、和食屋さんの和スイーツなので美味しいこと間違いなしです。
そして、おすすめはメロンかき氷です。メロンを半玉も使った贅沢なものになっています。
かき氷ですが、もはや味はメロンと言っても過言ではないでしょう(^^)

その分お値段は高いですが、一度は食べたくなる一品です。

※フルーツかき氷はシーズン毎に味が変わるそうです

店舗情報

但 Tan

住所  :兵庫県神戸市中央区熊内町4-4-11 グリーンヒルハイツ 1F
電話番号:050-5456-7592
営業時間:12:00〜15:00
定休日 :水曜日

甘味処 あかちゃ家

※写真はイメージです

水道筋商店街にある甘味屋さんです。
夏には毎年恒例でかき氷の提供をしています。

甘味処だけあり、かき氷の種類が豊富です。
定番のいちごを始めココナッツミルク、宇治金時、レモンなどがありますが、その中でもインパクトがあるのが、土日限定のスイカです。

みぞれのかき氷に大きくカットしたスイカをのせるという大胆なものです。

スイカだけでもお腹いっぱいになりそうなボリュームですが、甘味処のかき氷なので味も美味しいです(^^)

かき氷の注文は14時以降(土日は12時以降)だそうなので、行く際にはご注意ください。

店舗情報

甘味処 あかちゃ家

住所  :兵庫県神戸市灘区水道筋5-3-23
電話番号:078-805-2776
営業時間:12:00~19:30
定休日 :月曜日、第3日曜日

日本茶カフェ一日 ひとひ

※写真はイメージです

このお店は一年を通してかき氷が食べられるお店のため、かき氷ファンが多く訪れるお店となっています。

かき氷の種類はなんと50種類以上

その中でも夏の限定メニューがいくつかありますので、ここではそれを紹介します。

まずは、すももです。
大石早生を皮ごと煮て真っ赤になったシロップは、酸味と甘味が融合してとても美味しいです。

次にです。
和歌山と長野の白桃を丸ごと砂糖で煮詰めたシロップです。夏といえば桃なので、これはぜひ食べたい一品です。

最後はキーウィ・ミントです。
キーウィのさわやかな酸味とシロップで味付けしたミントを合わせた一品です。
中には角切りパイナップルが埋め込まれているので、そちらの味を楽しむことができます。

これからもメニューは増えていくようなので、まだまだ楽しみも増えていきますね(^^)

店舗情報

日本茶カフェ一日 ひとひ

住所  :神戸市東灘区本山北町3-6-10 メープルオカモト2F 
電話番号:078-453-3637
営業時間:11:30~17:00
定休日 :月曜日
※7月~9月の営業時間、定休日となります

六花

※写真はイメージです

かき氷が一年中食べられる、かき氷専門店です。

季節のフルーツや野菜をそのまま使用したシロップをかけたかき氷を提供しており、頭がキーンとならないかき氷だそうです。
夏にはスイカメロンのかき氷を楽しむことができます。

価格もリーズナブルなので、定期的に訪れていろんな味を楽しむのもいいかもしれませんね(°▽°)

店舗情報

六花

住所  :兵庫県神戸市長田区駒ケ林町1-17-20
電話番号:070-5340-7098
営業時間:12:00~18:00
定休日 :火曜日、水曜日

Specialty Pumpkin Zucca

※写真はイメージです

かぼちゃの最高級品種「栗マロンかぼちゃ」の専門店です。

栗マロンかぼちゃは、栽培が非常に難しく、取れる量も少なく、手間もかかるため、日本ではあまり作られていません。
しかし、名前の通り栗のような濃厚な甘みを楽しめ、他のどんなかぼちゃよりも美味しいかぼちゃなのです!

そんなかぼちゃを使ったかき氷が登場しました!
その名も「南瓜氷(かぼちゃごおり)」!

氷の上には、北海道産栗マロンかぼちゃの味わいを凝縮したシロップ、栗マロンかぼちゃの練乳、そして、徳島県産和三盆糖の練乳がかけられており、程よい甘みを楽しむことができます。

また、氷の下にも北海道産栗マロンかぼちゃ寒天が使われているので、どこを取っても栗マロンかぼちゃを楽しむことができるのです!

こちらは9月末までの販売になりますので、食べたい方はお早めに!(^^)

店舗情報

Specialty Pumpkin Zucca

住所  :神戸市中央区三宮町2丁目9−13
電話番号:090-1817-8495
営業時間:12:00~19:00
定休日 :水曜日

氷食卓家

※写真はイメージです

1年中かき氷が食べられる人気店です。

ここで9月中だけ食べられるかき氷が「いちじくゴルゴンゾーラ」です!

ゴルゴンゾーラチーズをふんだんに使い、コク・風味豊かなかき氷シロップに仕上げられています。
神戸いちじくの甘みとチーズの塩味のバランスが良く、ふわふわの氷も最高だそうです(^^)

このかき氷は神戸いちじくフェアの特別メニューなので、今年しか食べられないかもしれません!
いちじくフェアについてはこちらの記事を参照ください。

店舗情報

氷食卓家

住所  :兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目3−9 広發ビル 1階
電話番号:078-332-7710
営業時間:13:30~18:00

まとめ

本日は神戸のかき氷情報をまとめさせていただきました。

これから本格的に夏が始まるので、私もぜひ専門店のかき氷を食べに行きたいと思っています。
本日紹介した中では、但 Tanの黒蜜と深煎り黒きな粉のかき氷が食べてみたいです(^^)
和スイーツが好きなので、あえてメロンではなくて普通の方を選びました(笑)

このかき氷はきな粉がたっぷりかかっていて黒蜜との相性がばつぐんというのが、容易に想像できます!
書いてると食べたくなってきたので、どこかのタイミングで食べに行ってきます(°▽°)

これから先、まだまだ暑くなると思いますので、いろんなお店がかき氷の提供を始めると思います。
珍しいものがあれば、またここで紹介させていただきます。

ぜひ、いろんな味のかき氷を試してみてください!
感想も募集しています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました