ワンランク上の神戸旅を楽しみたくありませんか?
本日は、そんなワンランク上の神戸を楽しみたい方向けの企画を紹介させていただきます!
その名も「おとな旅・神戸」
神戸ならではのまち歩きや体験をすることができる企画です。
子供では楽しめず、逆に大人だからこそ楽しめるイベントが盛り沢山の企画となっています。
大人向けの神戸が楽しみたい方はぜひ注目してください!
それでは、さっそく次から紹介させていただきます!
おとな旅・神戸とは?

このブログでも何度も紹介していますが、神戸には山、海、港、異国の街並み、温泉、酒蔵など、魅力的な観光スポットがなんでも揃っています。
また、早い段階で異国の文化を取り入れたことで「スイーツやパンの文化」、「おしゃれなファッション」など、神戸ならではのスタイルが育ってきました。
おとな旅・神戸は、そんな「神戸らしさ」を存分に堪能できる特別感のある街歩きや体験ができる企画となっています。
2013年からスタートし、10回目となる今回に楽しめるツアー・イベントの数はなんと46本!
例年よりも少ないですが、これだけの数があれば、あなたが参加してみたい旅も必ずあるでしょう。
また、コロナウイルスが心配な方のために、今年はオンラインのイベントが2本用意されています。
これを機会に、一味違う神戸で「特別な時間」を楽しんでみてはいかがでしょう?
「おとな旅」プログラム
先ほども紹介した通り、おとな旅には46本のプログラムが用意されています。
さすがに全部は紹介しきれませんので、私が楽しそう!と感じたものを中心に何本かピックアップして紹介させていただきます(^^)

おとなのための「神戸どうぶつ王国」のススメ
鮮やかな花々が咲き、様々な動物たちとふれあえる神戸どうぶつ王国。
今年の5月にはスマトラトラがデビューしたことでも話題となりました。
このイベントでは、王国のスタッフが動物や植物について解説してくれます。
普段見れない動物たちの姿、そして、知らなかった生態などが知れるので、楽しめること間違いなしでしょう(°▽°)
ちなみに、私の同僚に神戸どうぶつ王国が大ファンの女性がいます。
彼女の話を聞いて以来、行きたいと思いつつ行けていないので、この機会に行くのもありかもしれないと考えています(^^)
ちなみに、彼女の話を含めた神戸どうぶつ王国の紹介は別の記事にまとめていますので、そちらもぜひ参考にしてください!
開催日:11月17日(火)
13:00〜15:40
会場 :神戸どうぶつ王国
参加費:4800円
(入園料、お土産付)
定員 :10名

江戸時代の古地図で歩く隠れたパワースポット巡り
タイトルが長すぎるので省略しました(笑)
正式なタイトルは「兵庫津の伝説の語り部 兵庫商人12代目が案内 江戸時代の古地図で歩く 隠れたパワースポット!?巡りでコロナを吹き飛ばせ!」です。
日本遺産に認定された兵庫津を兵庫商人「樽屋五兵衛」12代目の高田誠司さんが案内してくれます。
日本最古のビリケンが祀られている神社や大きな大仏が鎮座する「能福寺」など歴史的なパワースポットを巡ることができます。
兵庫七福神御祈願の菊芋茶の試飲や試食も楽しむことができるそうです(^^)
私は最近、兵庫津に関する記事をまとめたので、案内人の高田誠司さんが気になります(笑)
ですが、普段行かないお寺や神社に行けるというのも魅力的です。
これは個人的には一番注目のプログラムです!
開催日:11月28日(土)
13:30〜16:00
会場 :樽屋五兵衛、能福寺など
参加費:3000円
(試飲、お土産付)
定員 :15名

「イスズベーカリー」のおいしさの秘密に迫る!
神戸旅で外せないものの1つがベーカリーです!
このイベントは神戸を代表するベーカリーの1つである「イスズベーカリー」の秘密に迫るイベントです。
イスズベーカリーの井筒大輔さんがパン作りのこだわりやパンの美味しい食べ方をレクチャーしてくれます。
また、毎月発表される新作パンを一足先に試食できます!
パンの名前を考える企画もあるそうなので、あなたがつけた名前のパンが店頭に並ぶかもしれません(^^)
さらに、別のイベントでは、神戸マイスターである井筒英治シェフがイスズベーカリーの手法を伝授してくれるイベントもありますので、そちらも注目すべきイベントになっています。
以前、別の記事にイスズベーカリーの紹介をまとめましたので、そちらも参考にしてみてください!
開催日:1月20日(水)、2月16日(火)
15:30〜17:30
会場 :イスズベーカリー本社工場
参加費:3000円(お土産付)
定員 :10名

石畳のまち岡本でたのしむスイーツ巡り
神戸旅でもう1つ外せないのがスイーツです!
このイベントではスイーツ激戦区の岡本のスイーツ店を巡ることができます。
おとな旅のために作られたマップとともに、おすすめのスイーツ店を紹介してくれるそうです。
5店舗のお店で試食や買い物を楽しみながら街を散策しましょう!
そして、最後は果物を使った手作りケーキでカフェタイムでゆったりします。
先日、岡本でかき氷を食べてきましたが、絶品でした!
さすがスイーツ激戦区と言われているだけあります(^^)
そんな岡本のスイーツ店巡りなので、スイーツ好きにはたまらないイベントですね!
開催日:1月27日(金)、1月12日(火)
13:45〜16:00
会場 :岡本のスイーツ店6軒
参加費:4600円
(試食、ケーキセット付)
定員 :10名

天然物の神戸の魚を食卓へ
最後にオンラインのイベントを1つ紹介します。
このイベントでは神戸の漁港で水揚げされた新鮮な魚を自宅に届けてくれます!
そして、垂水の小料理屋「さんたか」の店主である白波瀬さんが、さばき方から盛り付け方までオンラインでレクチャーしてくれます。
そのため、魚さばきが初めての方でも安心して参加できます。
今晩のメニューは魚で決まりです!
これはうまいZoomの使い方だなと思いました(^^)
レクチャーだけであれば、オンラインでも充分かもしれませんね。
これで、魚のさばき方をマスターできること間違いなし!?
開催日:10月11日(日)
15:00〜16:30
会場 :Zoom
参加費:4200円(魚付)
定員 :12名
まとめ
本日はおとな旅・神戸について紹介させていただきました。
今回紹介したイベント以外にも様々なイベントやツアーが用意されています。
これからも増えていくそうなので、楽しいイベントが増えていくことは間違い無いでしょう。
私はスイーツさえあれば大満足なので、スイーツ関係のイベントは要チェックしたいところです(笑)
イベントの申し込み受付は9月16日から始まりますので、それまでにプログラムの内容をチェックしてみてください(^^)
それでは、良い旅をお過ごしください!

コメント