オンラインで宿泊?なんのこっちゃ?
と、タイトルをみた方は思ったのではないでしょうか?
神戸の南京町の「ゲストハウス神戸なでしこ屋」が宿泊の仮想体験をしているそうです(^^)
宿泊の仮想体験ってどゆこと?オンラインなのに宿泊?
ということで、今日は宿泊の仮想体験について、書かせていただきます!
実際にオンラインステイを体験してきました(^^)
興味のある方はぜひご覧ください(2020/05/17追記)
ゲストハウス神戸なでしこ屋とは

元町駅から南南東へ徒歩5分、南京町の近くに建つカジュアルモダンなゲストハウスです。
南京町の長安門へは何と徒歩1分!
なでしこ屋という名前ですが、女性専用のゲストハウスではありません。
フロントロビーも部屋もカジュアルな雰囲気で明るくくつろいだ空間になっています。
部屋は相部屋で男女混合と女性専用の部屋があります。
現在はコロナウィルスの影響で休業中となっていますが、5月1日からオンライン上で宿泊の仮想体験を提供するサービスを始めています。
このサービスの名前を「オンラインステイ」と呼ぶそうです。
オンラインステイ

オンラインステイはZoomを使って行われるサービスです。
新型コロナウィルスの影響で旅行ができない状況でも、ゲストハウスの交流を体験してもらい、自宅で旅行気分を味わってもらいたいという思いで開催したそうです。
本当にゲストハウスに泊まりに来たかのような体験ができるそうで、南京町広場からゲストハウスまでの移動映像を流したり、チェックイン、部屋への移動を画面上で行ったりということをしてくれるそうです。
オンラインなので交流会だけだと思いきや、チェックアウトや部屋への案内までしてくれるあたり、本当に体験会といった感じですね(^^)
交流会自体は2時間弱行なわれ、施設のスタッフがファシリテーターとなり、参加者の自己紹介とそれぞれの地域について画面を共有しながら行われます。
そして、交流会中はもちろんお酒を飲みながらもOKです!きっと、盛り上がること間違いなしですね!
交流会が終わった翌朝のチェックアウト時間にチェックアウトを知らせるメールが来るので、そこで体験会が終了となります。
まとめ
5月末まで毎日開催されています。
ゲストハウス興味はあるけど、行く勇気がない方は体験会だけでも参加してみてはいかがでしょう?
もし体験会に参加して良かったと感じたのならば、コロナウィルス収束後にぜひ実際にゲストハウスに泊まってみましょう!
チェックアウト時に「未来の宿泊に使える1,000円チケット」がもらえるそうなので、実際に泊まる時に少しお得になりますよ!
ゲストハウスではきっと新しい出会いがあるはずです(^^)
- タイムスケジュール
チェックイン :20時
消灯 :22時
チェックアウト:翌朝10時 - チェックアウト時のプレゼント
- メッセージムービー
- 未来の宿泊に使える1,000円チケット
※ビデオ会議ツールZoomを使用します
コメント