萌黄の館に行ってきました!アメリカ風の部屋をご紹介!

本日は、KOBE観光スマートパスポートを使用した観光レポートのパート5です(^^)

スマートパスポートの使い方は下記の記事を参照ください。

本日は前回の風見鶏の館のほぼ隣の「萌黄の館」を紹介します!

風見鶏の館に負けず劣らずの素敵な館になっています。

それでは、次から紹介して行きます!

萌黄色の外観

元々はアメリカ総領事ハンターシャープ氏の邸宅として建築されました。

萌黄の館の紹介については、異人館紹介記事に記載していますので、そちらを参照ください。

そして、萌黄の館は名前通り萌黄色の外壁に包まれた美しい館です。

お洒落な外観ですね(^^)

ちなみにお庭です。ほとんど何もないですね^^;

1階:食堂

こちらは食堂です。
食堂という割にはテーブルが小さい気がしますね(°▽°)

そして、暖炉の飾りが素敵です!

1階:書斎

1階の書斎にも暖炉があります。
書斎と同じ飾りで素敵ですね(^^)

1階は人が多かったので、あまり写真は取れなかったです(^^;
ですが、他の部屋も日本離れした部屋で素晴らしかったです!

2階:子供部屋

こちらは子供部屋です(^^)

おもちゃが散らばっていますが、かなりシンプルな作りになっていますね。

そして、ここにも暖炉があります。
1階と飾りが違って、これはこれで良いですね!

2階:西寝室

昔は寝室として使われていたようですが、その後は居間として使われていたようです。

当時の住人がチェスをしながら遊んでいた姿が浮かびますね(^^)

そして、この部屋にも暖炉があります。

タイルも素晴らしいですが、暖炉の上の船の模型がすごい!
触ったら壊れそうなくらい細かく作られています(°▽°)

2階:化粧室

すごく広い化粧室ですね!

化粧をするのにこんな大きい部屋がいるんですね。
男の私にはわからないところです。。。

そして、この部屋にも当然のように暖炉があります。

この部屋の暖炉は、細かいデザインできれいですね!

2階:東寝室

こちらは寝室です。
すごく広い部屋ですね!

寝るまでの間にワインを片手に語り合う姿が思い浮かびますね(°▽°)
日本ではなかなかないシーンではありますね(笑)

そして、ここにも暖炉があります。

化粧室と似ていますが、若干違うところが良い感じです!

まとめ

本日は萌黄の館を紹介させていただきました!

萌黄の館といえば「ベランダ」なのですが、ベランダは人が多すぎて写真を撮っても必ず人が写るという状態でした(^^;
もっと人が少ない時に行けば、撮れたかもしれません。

ということで、次に行くときは平日に行きたいと思います(°▽°)

萌黄の館はドラマなどのロケ地にも使われていますので、有名人のサインなども飾られています。
その辺りに興味がある方はぜひ行ってみてください(^^)

次回は「うろこの館」を紹介します!

施設情報

萌黄の館

・住所
 兵庫県神戸市中央区北野町3-10-11
・電話番号
 078-855-5221
・開園時間
 9時30分~18時00分
・休園日
 2月第3水曜日及びその翌日

コメント

タイトルとURLをコピーしました