コロナウイルスによる緊急事態宣言が明けたことにより、現在兵庫区にある湊川公園周辺が盛り上がりを見せています。
6月中旬に「湊川いちば美食街」の営業が始まったり、「湊川公園手しごと市」が再開されたりと次々とイベントが行われ始めております!
本日は、そんな湊川公園周辺の情報について紹介します(^^)
湊川公園 手しごと市

湊川公園は、三宮から市営地下鉄に乗り、10分弱で到着する湊川公園駅を降りてすぐのところにあります。
近くには「神戸の台所」で有名な湊川市場や、兵庫区役所がある兵庫区の中心にある公園です。
現在リニューアルが進んでいて、イベント広場、健康広場、遊具、交番などの整備が行われています。
そんなリニューアル中の湊川公園で、地元である湊川地区の商業者が中心となって開催されるのが「湊川公園 手しごと市」です。
このイベントは2012年6月にスタートし、毎月第4土曜日(季節によって翌日の日曜も開催)に開催しています。
手しごと市という名前の通り、販売されているものは手作りのものばかりで、雑貨やアクセサリー、バッグ、服、スイーツやごはんを購入することができます。
また、ライブやワークショップも行われているので、毎回通うファンも多いそうです。
コロナウイルスの影響で、しばらくの間中止となっていましたが。その間は出店予定だった作家さんをSNSで紹介していました。
そうすると、「紹介されている商品が買いたい」というお客さんの声があり、それ以降はネット販売も始まりました。
オンラインショップは7月末まで開かれているとのことなので、県外の人でも手作り商品を購入することができるようになっています。
最後にリンクを貼っておきますので、興味のある方はぜひ覗いてみてください(^^)
どんなものが買えるの?
出展者の募集を常に行なっているようで、出展者は毎月変わるようです。
そのため、毎月これが買えるとは言いにくいですが、例として、6月はどんなものが買えるのか少しだけご紹介します(^^)
なんとクラフト&アートの部門だけでも99の出店があるようです。
選びたい放題ですね!
まずは、革物製品から紹介します。

- 革こもの toco*toco
姫路を中心にハンドメイドのイベントやマルシェに出店しているお店です。おしゃれな革財布、革ゴム、革バレッタなどが売られています。 - Hozumi KABAN
手作りを続けてきて今では数十社の百貨店と取り組みを行なっているお店です。神戸セレクションで4年連続認定された神戸らしさの感じられるバッグが売られています。 - Aquarelle
透明水彩画のような綺麗な作品を目指しているお店です。本ヌメ革を使用した使い勝手の良い革小物が売られています。猫の肉球の形に切り抜かれた「にゃんパス」が超かわいいです。
続いて木製品を紹介します。

- エコ木工
天然木を伝統工芸の技術と合わせたアクセサリーが売られているお店。職人歴45年の腕が光っています。細かい仕事のアクセサリーが素晴らしいです。 - 葉の音つうしん&かぜまがり村工房
木肌の色を生かしたアクセサリーや時計の販売を行っているお店です。シンプルなデザインの可愛いアクセサリーはぜひ手に取りたい一品です。 - Woodworks Style 4t
寄せ木のカケラや木クズという、本来捨てられる部分を使ってアクセサリーを作っています。木くずとは思えないおしゃれな商品に注目です。
さらに、少し珍しいお店を紹介します(^^)

- Perrito Perrazo
犬の服を専門に販売している店舗です。トリマーが作る犬の服だそうで、子供服をイメージして作られている服はおしゃれで可愛いです。試着もできるそうなので、わんちゃんと一緒に訪れてみてはいかがでしょう。 - A.Flocon
ゴリラの絵を専門に扱っているお店です。ゴリラに元気をもらい、ゴリラから勇気をもらってゴリラの絵を描いているそうです。ゴリラと侮ることなかれ、一度見るとなぜか引き込まれる不思議な絵です。 - Sakurannbo Kitchen
本物の焼いたパンで作ったミニチュアパンの販売を行っています。食べるパンと同じ工程で作られたというなんとも不思議なアクセサリーは、本当に食べれるのでは?と思えるほどです。食べれないんだよね。。。?
このように個性豊かなお店が紹介しきれないくらい出店しています。
調べれば調べるほど興味がそそられるので、行く前にはホームページで事前調査をしてもいいかもしれません(^^)
新しく誕生した美食街

冒頭で紹介した湊川市場に6月12日に新エリア「湊川いちば美食街」が誕生します。
その第1弾として「湊川大食堂」がその日にオープンします。
七海水産の貝、原商店の豆腐、東山米穀のお米、田又果物店のフルーツなど、湊川市場から仕入れた美味しい食材を生かした”食堂メニュー”を味わうことができます。
あと2店舗出店できるそうですが、そちらは第2期オープンを目指して現在募集中だそうです。6月には誕生しないとは思いますが、これから先が楽しみですね(^^)
まとめ
本日は、様々な取り組みを行っている湊川周辺のイベントについて紹介させていただきました。
手しごと市は毎月行っているので、6月に行けなくても次があると思えるのがいいところですね(^^)
私も今月は予定があって行けませんが、どこかのタイミングで行きたいと思います!


コメント