こんにちは!お菓子もパンも好きなカズキです!
垂水区民であれば多くの方が知っているだろう、ベーカリー「パン工房小麦庵(こむぎあん)」が食パン専門店を元町にオープンしました。
本来は5月にオープン予定でしたが、例にも漏れず、新型コロナウイルスの影響で延期となっていましたが、6月11日についにオープン、そして、7月2日にグランドオープンします。
本日は、小麦庵を知らない方のために、小麦庵の紹介と、元町の新店舗の紹介をさせていただきます!
小麦庵とは?

小麦庵は垂水駅から徒歩3分の場所にあるパン屋さんです。
素材、製法、天然酵母、焼き方にこだわっており、食パン、惣菜パン、菓子パンなど、 様々な種類のパンが揃っています。
そんな小麦庵にはパンへのこだわりが4つあります。
- 1つ目は伝統×革新
便利な今の時代、どんなものに対しても機械化が進んでいますが、手作りにしか出せない味わいというものがどうしてもあります。
小麦庵の食パンは、フランスの1800年前の伝統的な製法と長年の研究、そして試行錯誤によって生み出された製法を駆使して作られています。 - 2つ目は天然酵母
小麦庵の天然酵母は神奈川県の丹沢山塊の山林で発見された「野生酵母」と秘伝の「麹」、「乳酸菌」、国産小麦、米、水のみで培養されています。
化学物質は一切使わずに、この天然酵母を使うことで、風味がよく、深い味わいのあるパンが焼かれています。 - 3つ目は厳選された素材
小麦は北海道産と兵庫県産を使用、生クリームとバターは北海道産、塩は淡路島の藻塩など、厳選した原材料を使用してパンが作られています。 - 4つ目は熟成二段仕込
これは小麦庵独自の製法となっています。
オープン当初は食パンは4種類でした。しかし、あれもこれもと作っていった結果、なんと食パンの種類は15種類となったそうです。
そして、小麦庵はGoogleマップで調べると”知る人ぞ知る食パンの名店”とでてきます。
それだけパンへのこだわりが強いということですね(^^)
15種類の食パン

さて、パンへのこだわりは説明させていただきましたが、そのこだわりで出来上がった15種類の食パンがどんなものか気になりますよね?
食パンだけで15種類もあるお店はなかなか珍しいのではないでしょうか。
流石に15種類全てを紹介するわけにはいきませんので、いくつかピックアップして紹介させていただきます!(^^)
天然酵母おいしい食パン
小麦庵の看板商品で、人気ナンバーワンの食パンです。
パンへのこだわりで紹介した天然酵母を使用し、低温長時間熟成により3日間かけて焼き上げられます。そうすることで、小麦粉の持つ旨味、コク、風味を最大限に引き出しすことができます。さらに、パンのパサつきを抑えて、もっちり、しっとり、滑らかな舌触りを追求した一品となっています。
天然酵母山食パン
こちらは神戸セレクション認定商品となっています。
兵庫県産と北海道産のブレンド小麦、神戸の布引の天然水である神戸ウォーターをはじめ国産の原料にこだわっています。そこにこだわりの天然酵母を加え、低温長時間熟成させた健康志向の食パンとなっています。天然酵母と小麦本来の豊かな風味を楽しめます。
最高級食パン「極」
小麦庵の看板商品はおいしい食パンですが、一番有名な食パンはおそらくこの食パンでしょう。
ケンミンショーなどのメディアで紹介されるほどの有名食パンなのです。
この食パンについては、興味のある方も多いと思いますので、少し詳しく紹介します(^^)
おいしい食パンの製法をベースに原価や採算は全て無視!本当に自分が食べたい食パンを作るために、より生地の熟成に時間を取り、高級素材を使用し改良に改良を重ねた食パンなのです!
使用されている素材は、北は北海道、南は沖縄まで店主が全国を飛び回って集めた一級のものが使用されています。
ここまでで興味を持った方もいるかもしれませんが、いきなりお店に行って買えるわけではありません。
店に行っても、あるのは広告が1枚貼られているだけ。現物はもちろん試食もありません。
なぜなら、完全予約制の食パンだからです。
注文してから、自分の手元に来るまでの時間はなんと1週間!
なぜこんなに時間がかかるのか?
おいしい食パンで3日間かけていた熟成期間、3日間でも長いのですが、「極」はなんと6日間も必要としています。
そりゃ、時間もかかりますよね(^^;
この食パン、価格が普通の食パンの5〜10倍するのです。
そのため店主は、最初は売れるなんて思っていなかったそうで、初めて注文したお客さんに「本当にご注文していただけるんですか?」と聞いてしまったそうです(笑)
販売当初は1ヶ月に5本程度売れていたそうですが、テレビなどで紹介されることで、注文が増えていき、現在では1日10本の限定生産で2ヶ月先まで予約が詰まっているそうです。
なので今注文すると2ヶ月と1週間かかるということですね(^^)
元町に新店舗オープン

元町商店街からすぐのところに、6月11日に元町店がオープンしました。
周辺には「乃が美」「春夏秋冬」「本多」などの食パン専門店が集まる激戦区です。
前章で紹介させていただいた「おいしい食パン」「天然空母山食パン」を始め、6種類のパンが売られています。
そして、7月から「塩バター」「つぶあん入り」「くるみ」などの変わり種が売られる予定になっています。
もちろん、「極」も売られますよ(^^)
この食パン激戦区でどのように活躍していくのかが楽しみですね(°▽°)
まとめ
本日は、「食パン工房小麦庵」について紹介させていただきました。
ほとんど「極」の紹介になってましたね(笑)
私は貧乏サラリーマンなので「極」は食べたことがありませんが、いつかは絶対食べようと思っています!
その際は、レビューを書かせていただきますのでお楽しみに(^^)
小麦庵
住所 :神戸市中央区元町通1-7-2
電話番号:078-392-5568
営業時間:10:00~19:00
定休日 :水曜日
コメント