こんにちは!久しぶりに投稿させていただきます!
先日、会社の創立記念日があり、10月31日から11月3日までの4連休になりました。
その休日にKOBE観光スマートパスポート 2Dayパスポートを購入して神戸観光してきました(^^)
KOBE観光スマートパスポートについては下記記事を参照ください!
観光レポートについて書くと、長くなってしまうので、今回はスマートパスポートを使用した感想を簡単に書かせていただきます。
スマートパスポートを使ってどれだけ楽しめたのか?
そして、どれだけお得だったのか?
次から解説していきます!
スマートパスポート購入方法&使用方法
購入方法
まずは購入方法について説明します。
今回は通常パスポートの購入方法について記載いたします。
KOBE観光スマートパスポートの公式サイトにアクセスします。
https://www.feel-kobe.jp/smartpass/

この画面から少し下にスクロールすると「パスポートを購入する」ボタンがあるのでそれをタッチします。

「るるぶレジャーチケット」のページに移動するので、表示されている画面が「KOBE観光スマートパスポート」であることを確認し、画面下の「チケット選択」をタッチします。

チケット選択画面が表示されるので、好きなチケットを選択してください。

洗濯したチケットの購入画面に移動するので「チケットを購入」を再度選択します。

チケット購入の画面が表示されるので、好きな支払い方法を選択して購入します。
※るるぶレジャーチケットに登録していない方はここからログインが必要になると思います。

使用方法
購入が終わり、画面上部の「マイチケット」を選択すると購入したチケットが表示されます。
※私の画面は使用済みのため、表示されていません。本来は右側の画面のようなものが表示されます。
「ご利用前」の画面から「チケットを表示する」ボタンをタッチします。

チケットが大量に表示されるので、これからいく場所のチケットを選択します。
※期限切れなので期限外のスタンプがついていますが、本来はついてません。

選択後、画面の一番下までスクロースすると、「使う枚数を選択する」というボタンがあるので、それをタッチします。

再度チケット選択の画面が開くので、使用するチケットを選択して、「チケット提示」をタッチしてください。

すると、チケット定時画面が表示されます。
対象の施設の受付でこの画面を提示すると、電子スタッフさんがスタンプを押してくれます。

ちなみにスタンプはこんな感じです(^^)
超可愛い!

一覧画面からチケットを選択するのが面倒な方は、地図画面からも選択できます。

結局どのくらいお得なの?
私は2Day パスポートを購入しました。
そして、使用したチケットは次の通りです(^^)
施設名 | 入場料 |
---|---|
風見鶏の館 | 500円 |
萌黄の館 | 400円 |
うろこの家 | 1050円 |
とんぼ玉ミュージアム | 400円 |
相楽園 | 300円 |
神戸海洋博物館 カワサキワールド | 900円 |
ポートタワー | 700円 |
boh boh KOBE | 1800円 |
どうぶつ王国 | 1800円 |
合計 | 7850円 |
2Dayパスポートの価格は2700円なので、なんと5150円お得に観光ができました!
とはいえ、私は1人旅でハイペースで観光していたので、参考になるかはわかりません(笑)
ですが、異人館周辺を回ったり、神戸港周辺を回るだけでもかなりお得に観光することができます(^^)
そのため、どこに行くかが重要になってきます。
まとめ
本日はKOBE観光スマートパスポートの使用方法と、実際に使った時にどれだけお得になるのかを紹介させていただきました!
今回行った観光施設の紹介は別で記事を書かせていただきます(^^)
少しずつ更新していきますので気長にお待ちください(笑)
パスポートの枚数がだいぶ少なくなってきましたので、購入を検討している方はお早めに購入することをお勧めします!
あなたもスマートパスポートを利用してお得に神戸観光してください!
コメント