こんにちは!以前は同僚とよく餃子を食べに行ってたカズキです!
神戸には中華街があるので、多くの餃子が食べられるお店があります。
中華街でなくても餃子専門店が多いので「餃子食べに行こう!」となったときに、どこに行くか毎回迷います(笑)
「神戸 餃子」で検索するといくつも紹介記事が出てきますが、老舗の店を紹介している人が非常に多いです。
グルメな人たちが行き着く先は同じなんでしょうね!
私は美味しいことはもちろんですが、適度におしゃれなお店が好きなので、ガチグルメの人たちとは少し異なったお店に行くことが多いです(^^)
本日は、そんな私が行って「美味しい!」と感じた餃子専門店を何店か紹介させていただきます!
写真を撮り忘れたお店もありますがご容赦ください。
それでは、次から紹介させていただきます!
ギョーザ 包君

こちらのお店は割と有名なお店です(^^)
先輩に「うまい餃子食いに行こうや!」と言われ連れて行ってもらったお店です。
メニューは餃子と飲み物のみ!
餃子の種類もそこまで多くないというこだわりようです!
いきなり写真を撮り忘れたお店なので、餃子の写真はありませんが。。。(^^;
一番のおすすめはやっぱり定番の「ギョーザ」です!
皮はもちもちで、焼き目がついているところはパリパリで香ばしい。
餡にもしっかりと味がついていて、少し甘めなのですね。おそらくキャベツの甘味だと思います。
味噌ダレをつけて食べるとさらに美味しくいただけます!
そしてこのお店、先輩からは「手羽餃子がうまい!」と聞いて行きました。

「手羽の中に餃子の餡が入っていて、肉汁が溢れてめっちゃうまいねん。」
という話を聞いて、期待を膨らませて行きました。
しかし、行ってみると手羽ギョーザがない!
店員さんに聞いてみると包君は2店舗あるそうで、立ち食いである2店舗目の「餃子スタンド 包君」に手羽ギョーザがあるそうです(^^;
私たちが行った時は、2店舗目がオープンしてすぐくらいだったので、わからなかったわけです。
現在の販売形態はわかりませんが、手羽ギョーザが食べたい方はお気をつけください!
飲み会の2軒目での利用をお勧めします!
ギョーザ 包君 本店
住所 :兵庫県神戸市中央区中山手通1-7-8
電話番号:078-331-2924
営業時間:17:00~23:00
定休日 :日曜日・祝日
包君 (餃子スタンド包君)
住所 :兵庫県神戸市中央区下山手通1-3-10
電話番号:078-392-2337
営業時間:16:30~22:30
餃子部GZB
同僚と一緒に「餃子食べに行こう!」と話をしたときにふらっと入ったお店です。
普通の外観ですが、中に入ると結構おしゃれな雰囲気です。
こちらのお店は餃子の種類が割と多いです。
しそ餃子、豆腐餃子、ビーツ餃子などヘルシーなメニューが多いのが特徴です。
おしゃれな雰囲気とヘルシーなメニューが多いことがあり、女性客が非常に多いです。
私たちが行った時も女性客が非常に多かったです(^^)
ここでは、餃子部餃子、おろしのせ餃子、豆腐餃子をいただきました。

定番の餃子は皮がさくっとしていて、餡も柔らかくて美味しい!
女性向けのお店なので、サイズも一口サイズでちょうどいい感じです。

こちらはおろしのせ餃子(左)と豆腐餃子(右)です!
おろしのせ餃子は大根おろしがさっぱりしていて、意外と餃子に合う!
ポン酢でいただくと、いい感じに美味しくいただけます。
豆腐餃子は柚子胡椒で食べるので、めちゃくちゃヘルシー!
これまた、意外と餃子に合う!
豆腐のハンバーグがあるので、合うのは当然なのかもしれませんね(°▽°)
写真は撮っていませんが、餃ロッケというのもいただきました。
GZBのオリジナル揚げ餃子です。コロッケ風の揚げ方をしているという変わり種です。
感想としては「これはもはや餃子じゃなくてコロッケです!」
揚げ物なので重そうに感じますが、中は野菜餃子なので少しヘルシーです。
餃子以外のスピードメニューもいくつか用意されていますので、1軒目からでも楽しめます!
女性の方はぜひ一度行ってみてください。
餃子部GZB
住所 :兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目9-14 1F南 マロンビル
電話番号:078-381-7564
営業時間:17:00~24:00
定休日 :日曜日
ISOGAMI餃子バル TOMAKO
同僚2人と一緒に行ったお店で、1人が女性社員だったので「おしゃれな餃子を食べに行こう!」と行ってみました。
最初に入った時の一言が「おしゃれ!本当に餃子専門店?」となるくらい、おしゃれです(笑)
餃子も種類も多く、その餃子も超おしゃれ!
まず、普通の焼き餃子はもちろん美味しいです。
ですが、私が食べて美味しかったのが、磯上肉汁餃子です!
箸を入れただけで肉汁が溢れ出てきます。
肉汁だけで美味しく食べることができます(^^)
写真は撮り忘れたので、九条ネギ餃子の写真を貼っておきます。
これも美味しかったです!

そして、変わり種餃子は餃子餡を皮で巻いたマル餃子です。
まず最初に四川麻辣です。

辛味とごまの風味、餃子がマッチしてとても美味しいです。
次に濃厚4種のチーズです。

チーズ好きにはたまらない餃子です!
私もチーズ好きなので、食べる前から美味しいことがわかります(笑)
実際に食べても美味しい!チーズの味がしっかりしていて餃子とこんなに合うのかと驚くほどです!
さらにトリュフもあります。

トリュフを食べたことがないので、よくわかりませんでした!
ですが、トリュフ独特の香りというのはすごく感じられました。
口に入れたときのトリュフの風味もすごい!意外と餃子との相性も良いです。
紹介させていただいたもの以外にも、いろんな種類の餃子があります。
パクチーだけはちょっと。。。でしたが、どれも美味しくいただけます(°▽°)
テレビでも何度も紹介されていて、この7月にも「今ちゃんの実は。。。」に紹介されました。
なので、もしかすると今は予約が取りにくいお店になってしまっているかもしれません(^^;
ISOGAMI餃子バル TOMAKO
住所 :兵庫県神戸市中央区磯上通8-1-29
電話番号:050-5594-1884
営業時間:【ランチ】11:00~16:00、【ディナー】17:00~23:00
定休日 :無休
まとめ
本日は神戸の餃子専門店をいくつか紹介させていただきました。
どのお店も味は抜群なので、迷われたときには空いているお店に行ってみてください(^^)
他にもいくつか行ったお店はありますが、写真が全くないお店が多いので、次に行ったときに、またここで紹介させていただきます!
そして、神戸にはまだまだ美味しい餃子専門店がありますので、そちらも行った際に紹介させていただきますね!
もし、食べに行かれたらコメントなどいただけると嬉しいです(°▽°)
コメント