こんばんは!犬派か猫派と言われると猫派のカズキです!
現在外出ができない状態ではありますが、そんな状態でも頑張っている施設はいくつもあります。
神戸どうぶつ王国もそのひとつです。
ということで、コロナ明けに神戸どうぶつ王国で楽しく過ごせるように、本日は神戸どうぶつ王国を紹介させていただきます(^^)
神戸どうぶつ王国とは?

神戸にある動植物園で多くの生き物とのふれあいが楽しめるテーマパークです。
このテーマパークは「見て」「触れ合えて」「体験できる」をモットーにしており、いろいろな動物と遊べたり、動物によるショーをみることができます。
そのため、動物たちの新しい魅力を発見できるようになっています。
ポートアイランドにあるので三宮からもアクセスしやすく、三宮からポートライナーに乗り「京コンピュータ前」駅で下車、そこから徒歩1分もかからずに到着します。
さらに、インサイドパークと呼ばれる屋内施設もあるので、雨の日でも楽しむ事ができるのも魅力のひとつになっています。
私の会社にも神戸どうぶつ王国の大ファンの同僚がいるので、彼女の話も含めながら魅力をお伝えしていきます(^^)
神戸どうぶつ王国の魅力とは?
動物との距離が近い

神戸どうぶつ王国の魅力のひとつが、動物との距離が近いということです。
どのくらい近いかというと、気をつけて歩かないと踏んでしまうくらいの近さです。
「そんな近くで大丈夫なの?怖くない?」という人もいるかもしれません。
しかし、どうぶつ王国ファンの同僚の話では、そこは問題ないそうです。
どうぶつ王国の動物はゆるっとしているので、子供でも気軽に触れ合えるそうです(^^)
ただ、鳥のエリアだけは別だそうで、鳥との距離も違いが故に頭上をビュンビュン飛んでいくので、子供の泣き声が響いてるのだとか。。。(笑)
鳥好きにはたまりませんけどね!
触れ合える動物には「カピバラ」「カンガルー」「アルパカ」「猫」「犬」などなど、、、
とにかくたくさんの動物と触れ合えることができます。
その数なんと120種類!
この数がどのくらいすごい数かと言いますと、日本一の動物園言われる旭山動物園と同じくらいです!
さらに、頻繁に展示スペースを増設しているので、新しい動物が次々にやってくるので、いつ行っても新しい動物を見ることができます。
イベントが盛りだくさん

イベントの例として下記のようなものがあります。
- バードパフォーマンスショー
どうぶつ王国で一番人気のあるイベントです。オオフクロウ、ハヤブサ、ベニコンゴウインコなど数種類の鳥たちが華麗に飛行していきます。先ほども触れましたが、頭上をビュンビュン飛んでいくので、迫力がすごいです! - ペリカンフライト
たくさんのペリカンたちが一斉に飛ぶ姿を見れるイベントです。「え?ペリカン?凄いの?」と思われるかもしれません。ペリカンは羽を広げると3メートルほどの大きさになるそうです。その大きな翼で飛ぶ姿は大迫力で少し怖いくらいです。
と、一例をあげましたが、他にもたくさんのイベントを行なっています。
なんと、30分に1回のペースでイベントを行なっています。そのため「今日はイベントない日か。。。」なんて残念になることはありません!いつ行っても楽しいイベントを楽しめます!
まとめ
紹介させていただいた神戸どうぶつ王国ですが、現在はコロナウィルスの影響で、6月4日(木)まで臨時休園しています。
臨時休園中でも動物たちの飼育代や人件費、設備費など様々な費用がかかります。
入園料の収入がなくなり、経済的に厳しいときに登場したのが、「再開夢チケット」です。「再開夢チケット」は、事前にチケットを購入して支援をするといいうものです。
通常より安い特別価格で購入でき、有効期限は18ヶ月あります。
また、オリジナルグッズなどが購入できるネットショッピングがオープンしました。
現地に行かなければ手に入らないグッズを購入する事ができます。
これらの売り上げは動物たちの飼育に使われるそうなので、ぜひ支援をお願いします
そして、コロナ明けには神戸どうぶつ王国で楽しみましょう!(^^)
神戸どうぶつ王国
住所 :兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
電話番号:078-302-8899
営業時間:平日10:00~17:00 (入国締切16:30)
土日祝10:00~17:30 (入国締切17:00)
定休日 :毎週木曜日 (ゴールデンウィーク、お盆など繁忙期は除く)

コメント
すごく分かりやすい記事で参考になりました!
「再開夢チケット」は全く知りませんでした。そんなものがあるんですね。
ありがとうございました😊
他の記事も楽しみにしています!
k.oさん
コメントありがとうございます(^^)
私も最近しりました。いつもより安く買えるのでお得ですね。
ぜひ、他の記事もご覧になってください!