Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c8966042/public_html/kobe-city-love.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
9月にデビューしたboh boh KOBE号に乗ってきました! | 神戸みりょくとどけたい

9月にデビューしたboh boh KOBE号に乗ってきました!

本日は、KOBE観光スマートパスポートを使用した観光レポートのパート7です(^^)

今回が最後の観光レポートになります!

スマートパスポートの使い方は下記の記事を参照ください。

神戸といえば神戸港!
ということで、本日は神戸の海を楽しめる「boh boh KOBE号」を紹介します!

少し天気が悪かったですが、見える景色はそんなに変わらないはず!

それでは、写真と一緒に紹介させていただきます!

boh boh KOBE号とは?

神戸市より(https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/shise/press/index.html)

boh boh KOBEは神戸港をめぐるクルーズ船のひとつです!

今年の6月に引退したファンタジー号の後継船として今年の9月20日にデビューしたばかりなのです。

今年はコロナウイルスの影響で、6月に予定していたファンタジー号の引退もほぼ運休という形で引退する形となってしまいました。

そして、その無念を晴らすため!
というわけではありませんが、15年ぶりの新旅客船としてデビューしました。

boh boh(ボーボー)の意味は、汽笛の「ボーボー」と、フランス語で「美しい」を意味する「beau(ボー)」に因んで名付けられました。

コースは60分と90分の2種類があります。

60分コースは川崎重工、三菱重工の造船エリア、明石海峡大橋、神戸空港などを見れ、ポートアイランドの西側を遊覧して戻ってきます。

90分コースはポートアイランドの東側を遊覧するので、60分コースに合わせて空港連絡橋を見ることができます。
神戸大橋の真下を通るので、神戸大橋を間近で見ることができるのも90分コースのいいところです(°▽°)

気になる内装は?

乗り込んでみて最初に驚いたことは、めちゃめちゃ綺麗なところです!

9月にデビューしたばかりなので、当然と言えば当然ですが(笑)

こちらが1Fとなっています(^^)

カフェではドリンクやスナックを買うことができます。
もちろんアルコールやスイーツもありますよ!

2Fは客席だけだったので、写真は撮っていませんが、3Fはこんな感じです。

オープンデッキになっているので、爽やかな海風を感じることができます。
私が行った時は修学旅行中の学生が占領していたので、3Fでの居心地が少し悪かったです(^^;

ちなみに3Fではハーブが育てられています

「なぜハーブ?」

と思われるかも知れませんね。

これは、癒しの空間を作るという目的と、海でも元気に育つかどうか実験を兼ねているそうです。

ちなみにここで育ったハーブは1Fのカフェでハーブティーやフードメニューとして売られています(^^)

私もハーブティーを購入しました!
写真撮り忘れてましたが。。。

とはいえ、採れたてのハーブを使ったハーブティーは美味しかったので、乗船した際にはぜひ飲んでみてください(°▽°)

気になる景色は?

さて、クルーズ船ということで、一番気になるのは景色だと思います。

出港はもちろん神戸港から!

このような感じで、ハーバーランドが見渡せます。

オリエンタルホテルもバッチリです(^^)

もちろんポートタワーも!

さて、海に出て最初に見えるのが造船エリアです。

川崎重工の造船エリアが見えました(^^)
三菱重工の潜水艦は見落としてしまいました。。。
残念です。。。

そして、神戸空港です!

遠い!
残念ながら飛行機を見ることはできませんでした。

そして、ポートアイランドに向かう途中にでかい船を発見!

なんだこりゃ!
気になって調べてみるとSIRIUS HIGHWAYという自動車運搬船だそうです(^^)
そりゃでかいわけですね。

神戸港開港 150 年記念で小中学生向けに見学会があったそうです。
なんて羨ましい!

そして、ポートアイランドです!

BE KOBEもうっすらと見えます!

最後は神戸大橋です!

60分コースなので遠くに見えましたが、90分コースだと近くで見ることができるんでしょうね(^^)

そして、神戸港に戻ってきてクルーズ終了です。

まとめ

本日はboh boh KOBEを紹介させていただきました。

平日だったので、学生団体以外はほとんど人がいなくて過ごしやすかったです(°▽°)

コロナウイルスが流行っている間は感染拡大防止のために600人乗れるところを300人に制限しています。

デビューしたての船に空いている状態で乗れるのは今だけなので、気になる方はぜひ乗ってみてください(^^)

KOBE RESORT CRUISE boh boh KOBE Handling by 神戸シーバス
神戸リゾートクルーズ bohbohへようこそ!神戸の魅力をご堪能いただける観光クルージングです。 海を眺めながらドリンクやスイーツと共にリラックスした時間をお楽しみいただけます。リーズナブルな一艘貸切パーティー(結婚式二次会など)や、 オリジナリティ溢れる船上イベント、お子様には船長体験も!

コメント

タイトルとURLをコピーしました